必要なスキルと学ぶ順番

必要なスキルと学ぶ順番

  • 必要なスキルと学ぶ順番
  • 0.基礎スキル
  • 1.BOX理論
  • 2.美術解剖学
  • 3.経験的観察

 

スキルが欠けている場合

  • スキルが欠けている場合

 

学習と記憶

  • ピアノの例
  • 記憶について

 

考えながら練習する

  • 技術を選択する
  • 反省する
  • 具体的に問題を提示する
  • 技術上の反省点を提示する
  • 正しい練習法で継続反復する

 

なぜ大量に描くだけではうまくならないのか

  • ポーズ写真集の意味
  • 描いたことのないポーズ
  • 漫画家の例
  • 数値計測法(BOX理論)はどんなポーズにも対応できる
  • デッサン人形・POSER

 

デッサン力とは何か

  • デッサン力の定義
  • みんな似た形をしている
  • 私達は個体差の限界を知っている
  • 空間的におかしい絵
  • 「デッサン力」を身につけるには?

 

絵を描く速度を計る

  • 画家や趣味のイラスト描き
  • 総合芸術系

必要なスキルと学ぶ順番記事一覧

必要なスキルと学ぶ順番

必要なスキルと学ぶ順番絵を描く技術を学ぶといっても、いきなり何も考えずにとにかく描く、というやり方では効率が悪すぎます。私たちに数学のスキルを身につけさせるため、学校の先生たちは入念に授業内容を計画します。授業が終わると反省会をしたりして、さらに授業内容に磨きをかけていきます。そうしないと効率が悪く...

≫続きを読む

スキルが欠けている場合

スキルが欠けている場合先ほどは基礎デッサン(BOX理論)、美術解剖学、経験的観察と、3つのスキルの必要性を書きましたが、これらは一応のところ、すべて知っておかないと上手に描くことはできません。人によっては最初から知っていたり身についていたりすることもあるので、必ずしも今からすべて学ばなければならない...

≫続きを読む

学習と記憶

ここで一つ、勉強のしかたについて私の考えを述べておきたいと思います。これまで何度も述べているように、スキルの習得は計画的に行わなければなりません。でたらめにひたすら量をこなすのは、非常に効率が悪いどころか、むしろ下手になる方向に進んだりすることもあります。ピアノの例音楽の例を出しますが、よくピアノの...

≫続きを読む

考えながら練習する

量をこなすだけでは新しい技術は身に付かないので、新しい技術を覚えるためには当然、新しい技術を勉強しなければなりません。そして勉強したら、現在の自分の描き方の中にどのように取り入れるかを考えましょう。たとえばあなたがもし、いきなり線を描き始める描きかたをしていたとします。もしここで「体の各部分の長さを...

≫続きを読む

なぜ大量に描くだけではうまくならないのか

先ほど述べたように、大量に絵を描くだけでは「間違ったパターンを身につけてしまう」とう可能性について指摘しました。しかし理由はこれだけではありません。ポーズ写真集の意味人間のあらゆるポーズを収めた「ポーズ写真集」というのがあります。これはたくさんの裸体ポーズが収められており、絵を描く職業の人たちはこれ...

≫続きを読む

デッサン力とは何か

デッサン力の定義よく「デッサン力」という言葉が使われますが、これはどんな能力の事を指すのでしょうか?一般には、正確に形状を紙に写し取る力のことをいうようです。これは「模写」のスキルそのものといえるでしょう。しかし現実には実在しないもの、たとえば完全に架空の、自分の頭の中だけで作り出した人物やキャラク...

≫続きを読む

絵を描く速度を計る

もし可能であれば、絵を描く時間を時計やストップウォッチで測りながら練習してください。絵を描く速度は、目的によっては非常に重要になることがあります。画家や趣味のイラスト描きもしあなたが画家や「趣味の」イラストレーターとして活動する場合、つまり1枚の絵を描くための時間制限などなく、好きなだけ時間をかけ、...

≫続きを読む